Oisixのある暮らし|忙しい日々に”ちょっと助かる”おいしい味方

もやもやキッチン相談室

このサイトはアフィリエイト広告(Amazonアソシエイト含む)を掲載しています。

スポンサーリンク

忙しい日も、夕方が憂うつじゃなくなる

仕事や家事に追われて、気づけば夕方。
「今日のごはん、どうしよう」って考えるだけで疲れてしまう日、ありますよね。

そんな時に頼れる味方があると、気持ちがふっと軽くなる。
私にとって、それがOisixとの出会いでした。

今日は、Oisixの基本や使い方、
わたしなりの取り入れ方をご紹介します。

気になっている方はぜひ読んでみてくださいね。

スポンサーリンク

Oisixってどんなサービス?

Oisix(オイシックス)は、安心・安全な食材やミールキットを届けてくれる宅配サービス。
中でも、「ミールキット(Kit Oisix)」は、主菜と副菜の2品を20分以内で作れるように設計されています。

使う野菜はすべて国産、添加物も最低限。
レシピカードがついているから、料理初心者でも迷いません。

冷蔵便でも届くので、届いたその日にすぐ調理できるのも便利です。

多くの方はおためしセット で始める方が多いと思います。
登録にあたって、入会費や年会費、退会費はないので気軽に始められるのはよかったです。

↓おためしセットをチェックしてみる↓

スポンサーリンク

わたしがOisixをつかいはじめたきっかけ

仕事が忙しかった日。
夕方、スーパーに行く元気が無くて「ごはんどうしよう…」と悩むことがよくありました。

そんな時、冷蔵庫にチルドのおかずや冷凍パスタなどがあると「助かった」とすごく安心するんですよね。でも、市販のものは添加物が気になったりもしていて。

そんな時、気になってたOisixのお試しセットを頼んでみることにしました。
届いたキットでつくったごはんは、とにかく楽ちんで、15分くらいで完成。

お野菜も新鮮で、珍しい野菜や果物が手に入ることも魅力でした。
毎日だともちろんコストがかかるけど、週に1~2回でも冷蔵庫に強い味方がいると思うと心が軽くなります。
不要な月は注文キャンセルすればいいだけなので、自分のペースに合わせて注文できるのも良かった。

なにより、「今日はもうこれで十分」と、晩ごはんへのハードルが下がったことが嬉しいです。

スポンサーリンク

Oisixを使ってみて感じたこと

【よかったところ】

献立に悩む時間がなくなり、短時間で料理が完成する →献立の悩みから解放

野菜が安全安心でおいしい →新鮮、カット済み、洗浄済みで手軽

後片付けが楽 →手間が少ない分、洗い物も短縮

不要な時は注文キャンセル可 →いらない月は簡単にキャンセルできるから無駄がない

必要な分量の食材とレシピカード付き
びっくりするくらいあっという間にできます
スープも合わせて、所要時間15分弱

【気をつけたいところ】

毎日使うには少しコストがかかる

梱包材の処分

賞味期限が短めなので、計画的に使いたい

だからこそフル活用というより、「自炊がしんどい日だけ」と割り切って使うのが、わたしにはちょうどよかったです。

<<Oisixのおためしセット を見てみる>>

スポンサーリンク

おわりに:料理は、もっと気楽でいい

Oisixを使えば、料理が「タスク」ではなく、「選択肢」になるんじゃないかなと思います。

今日は頑張りたいから手作り。
今日は無理だから、Oisixにお願い。

そんな風に、気分や体調で選べる余白があると、日々のごはんはもっと心地よくなる。

料理がちょっとしんどいなと思ったら、少し何かに頼ってみるのも大事。
きっとあなたの”ごはん作り”が、少しやさしく変わりますよ。

タイトルとURLをコピーしました